ダンススタジオ・ゲロッパ! 当スクールの運営方針について
ダンススタジオ・ゲロッパ!の運営方針について申し上げます。
「ダンスは身体の動きや表情を通じた自己表現手段」
当スクールは上記定義を踏まえ次の基本原則で運営しております。
「自己表現だからダンスに上手い下手はない。ダンスは誰でもできるし、誰にでも観てもらうことができる」
「ダンスが自己表現であるならば、人それぞれの動きは異なる筈だし、内面に抱えているものは違うはず。多様性を受け入れる」
原則に従って次のような方針で運営しております
①老役男女が気軽に参加できるレッスンプログラムを作成します。
一般のダンススクールではマイナーな、幼児向け、主婦向け、社会人向け、中高年向け等、「ダンスをやってみたい」人の希望に沿うようなクラス分けをして、まず、参加する垣根を低くするようにします。
②入門、初心者向けレッスンプログラムを中心にします。
ダンスが初めての方でも気軽に参加できるように入門初心者向けレッスンプログラムを中心に組んでいます。
逆に言えば、本格的なダンサー芸能人を目指している方は他のダンススクールに通われた方がよろしいかと思います。
③お金がかからないダンススクールにします。
誰でもダンスを習う事ができるように、月謝や入会金、年会費でも金銭的な費用でも垣根を低くしています。
キッズ・リトルキッズや入門初級者クラスであるベーシッククラスの月謝コースは月4000円(税別)。業界でも最安水準です。
入会金については月謝コースにはとっていません。年会費もありません。
福岡市子ども習い事事業の登録業者でもあり、一定の条件で月謝等を無料でレッスンを受けることができます。内面に抱えているものをダンスで思い切り発露して下さい。応援します。
また、発表会においても高額な参加費で負担にならないよう、低額な参加費のホールや野外のイベントや自社スタジオでの懇親会等で発表の場を設けています。
④楽しいレッスンにします。
上手い下手はないのですから、誰でも最前列、先生が見えやすいところでレッスンを受けれます。場所は固定せず随時入替します。
冗談を言ったりみんなニコニコと楽しめるレッスンの雰囲気を作ります。もちろん緊張感も保てるように工夫したレッスンをします。
最新のヒット曲や懐かしの音楽等を使ってレッスンします。ミュージックビデオで流行りのダンスも真似して踊れるようにします。
⑤会員外の方にもダンスを提供します。
例えば、フラッシュモブや会社の記念日の出し物等のためにレッスンします。ダンスインストラクターの出張派遣もOKです。
なお、観ている方の共感を得ることも重要です。
ダンスの指導方針は下記になります。
以上よろしくお願い致します。
福岡ダンススタジオ 福岡ダンススクール は 西鉄大橋駅徒歩4分 ダンススタジオ・ゲロッパ!